旬の野菜たち

9月の旬の野菜

那須高原の9月の旬の野菜をご紹介します。

那須高原で旬を迎える時期というのが基準ですので、お住まいの地域の旬の時期とは多少異なるかもしれません。

地這いきゅうり

地這いきゅうり

ふつう、きゅうりはつるを柵に巻きつけて作りますが、このきゅうりは、つるを地を這わせて作るので「地這いきゅうり」といいます。やわらかくて、太く大きくなるのが特徴です☆

食べ方は通常のきゅうりと同じです♪

7月下旬から9月下旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:星(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月24日

パプリカ

パプリカ

はじめは緑色なのですが、徐々に赤色や黄色に色づいてきます☆もちろん、緑色のままでも食べることができます。

ピーマンより肉厚で甘みがあるので、生食でおいしくいただけますが、ピーマンと同じ感覚で調理に利用することもできますよ。

8月中旬から10月中旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月24日

長なす

長なす

加茂なすとは対照的な形をしている茄子☆食感も全くちがいます。煮物にむいている加茂なすとちがい、焼なすにむいているそうです。

ちなみに、スノ・ハウスの野菜ご利用店「トラットリア・ラ・マルゲリータ」では、この長なすを長手方向にカットして細い短冊にし、スパゲティに入れ、長さを楽しんでいるとのことです。ぜひ、お試しあれ!

7月下旬から9月くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月19日

モロヘイヤ

モロヘイヤ

モロヘイヤは、ビタミンやミネラルが豊富で、「野菜の王様」と呼ばれているそうです。ネバネバが特徴なので、苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、スタミナ切れをおこしがちな夏場には、是非食べたい食材のひとつです☆

おひたしにしてもいいですし、生で刻んで納豆に入れてもおいしいです。ただ、鮮度が落ちるとかたくなってきますので、お早めにお召し上がりください。

7月から9月くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:星(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月17日

加茂なす

加茂なす

丸くてかわいらしい形が特徴のなすです。実がしっかりしているので、煮ても焼いても崩れません。もちろんおみそ汁に入れてもおいしいですよ。

他のなすとはちょっぴりちがう、ぷりぷりの食感をお楽しみください☆

7月中旬から9月中旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:星(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月17日

ルッコラ

ルッコラ

ゴマのような香りと、わずかな辛味が特徴のハーブです。ビタミンCやビタミンEが豊富なことでも知られています。

スノ・ハウスのルッコラは、味が濃いとお褒めの言葉を多くいただいています。ぜひ、お試しください☆

レタス同様、農薬を使わずに大切に育てています。

通年栽培していますが、真夏は虫の被害が出やすいのが難点です。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月13日

レッドリーフ

レッドリーフ

名前のとおり、赤色の葉が特徴のレタスです。季節によって、赤色が強かったり弱かったり。自然の大きな力を感じるお野菜のひとつです。サラダの彩りにどうぞ☆

フリルレタス同様、農薬を使わずに大切に育てています。

通年栽培していますが、春と夏が晩最もよく成長し、おいしくいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月13日

リバーレタス

リバーレタス

肉厚で、濃い緑色の葉が特徴のリーフレタスです。甘みがあり、シャキシャキした歯ごたえがあるので、生食でももちろんおいしいですが、炒め物にしてもしっかりしています。また、水分が出にくいので、サンドイッチ用のレタスにも適していますよ☆

フリルレタス同様、農薬を使わずに大切に育てています。

通年栽培していますが、春と晩夏が最もよく成長し、おいしくいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月13日

オークレタス

オークレタス

タンポポの葉のような形で、濃い緑色が特徴のリーフレタスです。葉が柔らかく、他のレタスに比べて痛みやすいのが難点ですが、この特徴的な形をいかしたトッピングをお楽しみいただけます♪

オークレタスもフリルレタス同様、農薬を使わずに大切に育てています。

通年栽培していますが、春と晩夏が最もよく成長し、おいしくいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月13日

プリーツレタス

プリーツレタス

ちりめん状の、うすい緑色の葉が特徴のリーフレタスです。フリルレタスとは緑色の濃さがちがうので、一緒にサラダに使うと、コントラストがきれいです。

フリルレタス同様、農薬を使わずに大切に育てています。

一枚一枚の葉が大きいので、ちぎらずに一枚そのままで使ってもいいですよ♪

通年栽培していますが、春と晩夏が最もよく成長し、おいしくいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月13日

フリルレタス

フリルレタス

深く切れ込んだフリルと、あざやかな緑色が特徴のリーフレタスです。スノ・ハウスの目玉商品として親しまれています。

生食でいただくので特に、というわけではないのですが、農薬を使わずに大切に育てています。

暑い季節には、「とう」が立ってしまうのですが、その「とう」の部分を刻んでサラダのトッピングにすると、シャキシャキした食感と爽やかな苦味を楽しむことができます☆

通年栽培していますが、春と晩夏が最もよく成長し、おいしくいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月11日

みょうが

みょうが

みょうがの爽やかさは、暑くて食欲のない時期にぴったり。

刻んで、おみそ汁に入れてもおいしいですし、きゅうりやオクラと一緒に浅漬けにしてもおいしいです。薬味としても最高ですね。

7月中旬から9月中旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:石山(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月08日

インゲン

インゲン

さっと茹でて、しょうが醤油でいただくとおいしいですが、何もつけなくても甘くてとてもおいしいのが自慢です。ホワイトソースとの相性もいいですし。

暑い日が続くと固くなってしまうので、できる限り柔らかいものをお届けできるよう努めています☆

7月中旬から9月中旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:石山(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月08日

かぼちゃ

かぼちゃ

大きい方は、「みやこかぼちゃ」風のホクホクかぼちゃ。小さい方は、1回使い切り用の「坊ちゃんかぼちゃ」です。

煮物にしてもホクホク感が楽しめますし、さっと湯がいてマヨネーズやレーズンと合わせてサラダにしてもおいしいです♪

でも、かぼちゃそのものがとても甘いので、蒸してそのままいただくのが最高です☆

7月中旬から10月中旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:星、日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年09月04日

花オクラ(トロロアオイ)

花オクラ(トロロアオイ)

写真では分かりにくいのですが・・・
あざやかな黄色のかわいらしいお花です。花びらを食べることができます。

食べると、オクラのようにちょっとねばねばしています。何より、あざやかな黄色が、食卓をより一層華やかにしてくれます☆

花びらをそのままサラダのトッピングにしてもよし、花びらを刻んで和え物にしてもおいしいです。

8月下旬から9月下旬くらいまでお楽しみいただけます。

【生産者:日比野(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年08月30日

冬瓜(とうがん)

冬瓜(とうがん)

名前とは裏腹に、夏野菜の冬瓜。ほとんどが水分なので、低カロリー。ビタミンCも豊富なのだそうです。

7月中旬から9月中旬くらいまでお楽しみいただけます。

あんかけや煮込みがオーソドックスですが、みそ汁に入れてもおいしいです。

【生産者:石山(くわしくは生産者の紹介をご覧ください。)】

2008年08月25日

那須高原おすそわけ野菜おまかせセットのご注文はこちらから